電車の中の恋人

酒とタバコと電気ベースと料理とキャリア…まあいろいろ

仕事

よく眠る

今週は21時や22時になると眠くなり、しかしいつもはこんなに早く眠ると時間を無駄にしているような強迫観念に駆られていましたが、今週は眠くなったらすぐに眠っていました。しかも、その分、翌日は早く起きるわけでもなくいつもどおりで、連日のように10時…

サラリーマンは楽な仕事

ふとこれまで働いてきたところを振り返ると、大中小を網羅していることに気付きました。社員数で見ると、新卒で入った新聞社は約300人で中企業、2社目の出版社は約50人で小企業、3社目となるいまの会社は確か5,000人ぐらいです。 1社目の新聞社はマスコミと…

退職した会社に出戻るというのはどうなんだろう

自己都合で退職した会社に戻る、いわゆる出戻り社員が増えているそうです。本人が戻りたいというのならまだしも、会社側がそれを受け入れるとは思えなかったのですが、最近はむしろ出戻り社員を歓迎する会社が多いそうで。 うちの部署の11月1日入社の方々の…

昔は良かったと思ってしまう

過去を振り返ったり、「昔は良かったなあ」と思ったりするようなとき、人は大抵、弱っています。前の会社の元同僚とメールしていてそう思うときは末期です。「こんなところで働けるか、すぐにでも辞めてやる」と思って転職したわけですから。 特に、私の場合…

イライラ、ムシャクシャ

手柄というか私がやったことをすべて持っていかれ、さも自分が苦労してやったように周囲に言う上司にウンザリしています。あの人に聞けば何でも分かる、何でも答えてくれると思われているようですが、実際には何も分かっておらず、私のメールをコピペして右…

Black Or White

私はこれまで裁量労働制でしか働いたことがありませんし、それに対して何の違和感を持ったこともありません。私の仕事は専門業務型裁量労働制というものです。研究開発、出版事業の取材・編集、システムコンサルタント、弁護士など19業種にだけ許可されてい…

紙媒体にこだわる

紙媒体の良さの1つに、回し読みや回覧が容易であるということが挙げられます。コピーガードが厳しい電子媒体では難しいことです。回し読みにも限度がありますが、まず多くの人の目に触れることが重要であり、そのためには紙媒体が最適ではないかと思います。…

右往左往しているのは人間のみ

つい半年前は桃色の花びらをつけていましたが、間もなく11月になろうというきょうは葉っぱが赤色に色づいています。車を持っていたころは1人でフラッと紅葉を観にドライブに出かけていましたが、車を手放してしまったいまはこうして近所の木々の色づきを眺め…

同僚がリストラを食らう

中途採用が多く、2~3年ごとに各社を渡り歩いていくのが当たり前の外資系では、仕事が終わってから飲みに行くような同僚はなかなかできません。20年前に新卒で入社した会社の同期たちといまだに年1~2回は会っていることを考えると、いまの会社の薄い付き合…

先工程と後工程

書籍や雑誌、カタログなど印刷物の制作は何段階にも工程が分かれていますし、それだけ関わる人が多くなりますが、編集者はその中でも先の工程にいます。何もないところから企画を考え出すという時点で最初にいますし、その後も編集者の作業や指示を受けて動…

繁華街付近に住む

記者や編集者という仕事をしていると頻繁に図書館のお世話になります。事実関係を調べるためであることはもちろん、新たな書籍の企画を立てるために何となく思い浮かんだことの類書を探しにいくことも多々あります。前職の出版社にいたときは国会図書館で開…

7月で止まった時間

7月末以来、約3か月ぶりに出社しました。いままでは定期券があったので気にしませんでしたが、毎回払うと電車代も馬鹿にならないとしみじみ思います。在宅勤務に変わる前はずらっと人が並んでいましたが、いまは誰もおらず、電気もつかずに昼間でも真っ暗で…

履歴書手書き派

私がプライベートのやり取りで使用しているメールアドレスはプロバイダーのものです(So-net)。GmailやYahoo!メールといったフリーのWebメールではありません。もちろん、Webメールも使用していますが、例えばクレジットカードや銀行のオンラインサービスに…

過去を振り返ってしまう

ここ最近、過去の楽しかったことをつい振り返ってしまいます。それはいまが楽しくないことの裏返しであり、良い傾向とは言えません。午前中の講義を何とか乗り切り、昼にメーヤウをかき込んで午後のゼミで議論し、それでも飽き足らず飲み屋で議論し、最後は1…

刺し盛り

ここ最近、もうブログをやめるかな…と思っています。毎日更新してもアクセス数は少ないですし、プライベートはキツいですし。しかし、ブログを通じて知り合った方々、直接お目にかかったことがある方数名、お目にかかったことがない方大多数で、ブログをやめ…

ありがたいことだけど…

仕事が減って給料が激減したり、職を失ってしまったりする人々も多い中にあって、私は連日、大量の業務に追われています。先日、副業である士業にインタビューした際「この前、ちょっと人員整理や倒産処理を…」という話を耳にし、ありがたいことだとしみじみ…

60%出社

3月末から在宅勤務が続いていますが、どうやら年明けから60%(=週3日)出社が計画されているようで、職種や業務内容で社員を分け、出社しなければならない(在宅では業務に支障が出る)理由とともに週3日出社希望者をリストアップするよう、各課に指示があ…

思い悩む

ブログというものはそもそも、自分のことを誰も知らない世界で好き勝手に書く場だと思っていました。“好き勝手”というのは他者を傷つけてよいというわけではもちろんなく、あくまで常識的に、現実世界で自分のことを知っている人には言えないようなことを、…

小心者の私

数か月前に誰にも何も言わずいきなり辞めた上司が、あるイケイケの外資系ベンチャーの執行役員になっていることを知りました。「裏切りだ」などと思っているわけでは決してなく、本意ではなかったのに権力争いに巻き込まれて辞めざるを得ない状況に追い込ま…

刷り込まれた感覚

同居中の若者のお父さん(=従姉妹の旦那さん)は工場勤務なのでほぼ毎日、定時で帰ってきていたそうです。車通勤が基本なので、飲んで帰ってくるようなこともなかったらしい。周囲の同級生の両親も似たようなものだったそうで、多少の残業は理解できるもの…

ダイエッター

6月1日から4か月間で8キロ痩せました…と聞くと「すげー」と思われるかもしれませんが、当人としては「こんなにがんばったのに8キロ“しか”痩せてないんすか!」というのが本音でして、ダイエットを始めたばかりの1か月で5キロ、その後は1か月に1キロずつしか…

資格

何の資格もなく、エリートのようなキャリアもなく、せいぜい文章に携わるという1つのことを続けてきた超就職氷河期世代の私にとって、資格を持ち、手に職をつけている方々は羨ましい存在です。私が遊んでいた間に勉強を続けていたわけで、努力していなかった…

金曜日

1週間、長かったですよね。先週は4連休だったので3日間働くだけでよかった分、今週は5日間しっかりと働き、いまごろぐったりしている人が多いのではないかと思います…あっ、平日に働いて土日休みの人の考え方で申し訳ありません。火水休みで土日出勤だったり…

英語が嫌い

私は英語が死ぬほど嫌いです。日本で生まれ、日本で育ち、日本で生活しているのに、何で英語を読み書き話さなければならないのか…米国に本社がある会社にいて、大ボスは米国人だから仕方ないのですが、母国語以外を使わなければならないというのはものすごく…

肉を食す

平日に彼女とデートするのに誰かに死んでもらわないといけないというのはいかがなものでしょうか。定時である17時にパソコンをシャットダウンするために「前の会社で世話になった人が亡くなってお通夜に参列したく…」とメールするのは我ながらどうかと思うの…

サラリーマン

カレンダー通り、土日祝日休みのサラリーマン以外の方々には申し訳ありませんが、世の中の大多数のサラリーマンはあす月曜日から憂うつな日々がまた始まるはずです。きっと「半」がつく話で盛り上がるのでしょうけど、現実のサラリーマンはそれどころではな…

奇妙な縁

生まれも育ちも神奈川県の私にとって、鎌倉は同じ県内でも少し違う場所で、すぐ行ける場所ではあるものの憧れというか恐れ多い場所でもあります。私の小説の師匠が一時期、住んでいたということもあるかもしれません。 奇妙な縁があって、就職してから2年間…

季節はいつもどおり

月、火、水と忙しく、ランニングする余裕がなく、きょうも朝から晩まで原稿を書きっぱなしで頭がクラクラしていましたが、逆に身体を動かしてスッキリしないとまずいと思い、走ってきました。外に出てビックリしました。涼しいレベルではなくマジ寒い。走り…

ありがた迷惑

今週は長かったんです。週刊媒体を1人で担当しているのですが、連休のせいで進行がいつもより1日ずつ早く、いつも以上に常に追い立てられている気分でした。また、来週は稼働日が2日も減るせいで、そのツケが一気に回ってきます。結局、4連休といってもあま…

出版物の総額表示

「版元ドットコム」という団体に参加しています。出版社や編集者の集まりで、出版社向けのサービスを提供したり、意見交換をしたりしています。私はもう出版社の書籍編集者ではありませんが、書籍や出版業界の今後を考え続けていきたい思い、個人の会友とい…