電車の中の恋人

酒とタバコと電気ベースと料理とキャリア…まあいろいろ

地方選挙でも国政に影響がある

統一地方選挙です。

f:id:wakabkx:20190325231130j:plain

神奈川県では県知事と県議会議員、横浜市議会議員の投票があります。今回は特に波乱が起きるようなこともなく、知事も県議も市議も現職が無難に当選するのではないかと思います。

実は私の幼なじみが神奈川県某市の市議をやっていて、今回の統一地方選挙で満を持して県議に出て、私が選挙参謀につく…という話になっていたのですが、お流れになりました。

大人の事情です。

たかが市議レベルといっても民間企業とは比べものにならないほど黒いものが渦巻いています。彼の前回の市議選のときにも選挙参謀につきましたが、夜道を1人で歩かないようにしていました。

たかが市議選でも

国政ならともかく、市議レベルで世の中を変えられるわけがない ― そう思っている人が多いと思いますが、市議レベルでも国政選挙にある程度の影響を与えられます。

県議も市議もかわいがってくれる国会議員をトップに繋がっています。そして、親分である国会議員の選挙のときは、県議や市議など子分に号令がかかり、担当地域での後援活動を任されます。

つまり、親分である国会議員とつながりのある議員が地方選挙で増えれば、その国会議員は当選確率が増すわけで、県議や市議を選ぶことも十分、国政に影響を与えるわけです。

私の幼なじみの親分は与党の某大物代議士で、彼を頂点とした県議や市議は鉄の掟で繋がっています。忠誠心というか結束力というか、それを垣間見たときに鳥肌が立ちました。

まあ義務だけど

私は選挙権を得てから1回だけひどい風邪で投票に行かなかったことがありますが、それ以外はすべて投票しています。「先人たちが苦労して得た貴重な選挙権だから」など考えているわけでなく、ただ何となくです。

なお、私は右でも左でもなく、とりあえず毎日を平和に過ごさせてもらえるなら誰でもよいと思っています。政治的にこだわりはありませんし、主張もありません。平和が一番です。