電車の中の恋人

酒とタバコと電気ベースと料理とキャリア…まあいろいろ

ブログ

思い悩む

ブログというものはそもそも、自分のことを誰も知らない世界で好き勝手に書く場だと思っていました。“好き勝手”というのは他者を傷つけてよいというわけではもちろんなく、あくまで常識的に、現実世界で自分のことを知っている人には言えないようなことを、…

自分の意見などほぼ間違っている

ブログというものが認知されはじめ、その流れに乗ってイケイケだったころ(16年前、後述)、持論が絶対と思い込んでアップしたエントリーに(信者から)思ったとおりの反応をもらい、有頂天になっていたことがありました。反論はもちろん、少しでも疑念を示…

野菜が高い

www.wakabkx.com 夏野菜の高騰が続いています。ブログの管理画面にたまたま表示された1年前の8月11日にナスの煮浸しを作っていたようで、そのときは丸々と育ったナスが3本で55円だったようです。それがきょうの夕方にスーパーに行ったら、ほぼ同じ大きさのも…

お休み

今朝、起きてすぐに思いっ切り嘔吐しまして、それからずっとヘロヘロの状態で仕事をこなしましたが、さすがにブログを書く体力は残っていないので、本日はお休みです。こういうとき、在宅勤務だと何となくできてしまうので困ります。

ならし

4年前のエントリーを昨日、読み直して、どうも4年前のほうが文章が上手かったのではないかと凹んでいます。当時は純粋なエディターで、ライターとしての要素はいまの仕事のほうが強いですし、副業でもライターを始めたので、文章を書いて人に読まれているの…

匿名の悪意をぶつけられるとなかなか応える

芸能人でも有名人でもない小市民の個人ブログであっても、ウェブ上で制限などかけず公開にしている以上、ごくたまに匿名の悪意をぶつけられることがあるわけで、経験者でないと分かりにくいと思いますが、かなりキツいです。 相手にしないとか無視するとか、…

ReadMe!の思い出と書き手そのものに価値を見出してもらうこと

初めてウェブ上で文章を書いたのはいまから20年前、2000年後半だったように記憶しています。就職活動用に自分専用のPCを買い、テレホーダイ(!)でネットにつなぎ、個人ニュースサイトやテキストサイトを夜な夜な巡回するようになったころです。 新聞社など…

404 Blog is not found

読まれるブログは、書き手そのものが好まれています。役に立ったり、ためになったり、誰かに話したいと思ったりするエントリーでなく、何でもない日常のことであっても、その書き手を好きであれば読みたいと思い、ついアクセスしてしまうものです。 ただ、ブ…

身バレ

ブログを書いている人はみんな、承認欲求に飢えています。もちろん程度の差はありますが、自分の日常の身の回り以外にいる人たちに自己を主張したいと思っているはずです。自意識過剰というわけではなく、人であれば誰でも思うことであり、私もそう思ってい…

長く続けること

とてもお世話になっている横浜のミュージシャンの大先輩がいます。本牧が米軍に占領されていたころからピアニストとして活動をはじめた、私の親父(72歳)より年上のじじいです。 米軍兵士がたむろするキャバレーで演奏中にビール瓶を投げられたので投げ返し…

1年前

去年の6月12日にいまの会社から内定をもらい、翌13日から退職交渉を始めました。引き止めはありましたが、次が決まっていると言うと諦め、去年の6月17日に退職届を書きました。 これはすべてブログを見返して思い出したことです。「そういえば去年の6月だっ…

お休み(再び)

わざわざ読みにきてくださっている方には本当に申し訳ありませんが、本日の更新もお休みです。ただ、私の場合、お休みすることが珍しいと思われ、アクセスが増えるわけですが。

禁煙200日

禁煙してから200日が経過しました。 禁煙時間:200日09:20:22 禁煙できた本数:4,007本 節約できた金額:100,175円 延びた寿命:15日7時間18分 大台の10万円を節約できたことになります。吸ったつもりで500円を貯金箱に入れているので財布からお金が出ていく…

ベタ褒めされてみた

はてなブログに限らずWeb上で何らかの情報を発信している人はみんなアクセス解析を導入していると思います。「誰が」はともかく「どこから」きたのかは気になります。 私も最近は当たり障りのないコラムを書いていますが、かつてはストーカーと紙一重のこと…

校正と校閲

「校正」と「校閲」はどう違うのか、きちんと説明できる人は多くないでしょうし、文章を扱う記者や編集者であっても答えに詰まる人がいるほどです。 校正:誤脱字など文字の誤りを正すこと 校閲:文章内の事実や適否を確認すること 言葉で説明してもピンとこ…

アクセス解析

はてなブログのアクセス解析のほかにGoogle Analyticsを導入しています。こうしてGoogleに情報を抜かれ、Googleがどんどん儲かっていくと思いつつ、便利なのでつい利用してしまいます。 念のためにお伝えしておきますが、私はアクセス解析で得たデータを何か…

ライブとまさかのオフ会の濃ゆい夜

何でバンドをやるのか? 「そこに楽器があるから」なんていう哲学的な理由ではありません。答えは簡単で「演奏後に美味い酒を飲みたいから」です。昨夜も冷えたビールをキューッといきました。 リハ後にみんなでああだこうだ言いながら飲むのも楽しいのです…

about ページのすゝめ

書き始めて2年以上が過ぎました。 ご覧いただければ分かるように、私のエントリーは1本が長文です。一瞬だけ閉鎖しようと思ったことがあり、更新を停止したので継続日数が途切れていますが、それ以前もそれ以降も毎日更新し、アップしたエントリーは1800本に…

ブログ日数1000日

ふとブログの概要を見てみたら、ブログ日数が1000日になっていました。1度だけ閉鎖しようと思ったことがあったので継続日数は885日ですが、これまで1755本のエントリーをアップしたようです。 アホです w アフィリエイトをやっていないので収入があるわけで…

哲学入門以前からの焼き鳥~欲望にまみれる

私は毎年の元旦、哲学者である川原栄峰先生が書かれた『哲学入門以前』という書籍を必ず読んでいます。 哲学入門以前 作者: 川原栄峰 出版社/メーカー: 南窓社 発売日: 1967/11 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック: 95回 この商品を含むブログを見る ※私は…

毎日更新

厄年に根拠はありませんが、科学的に証明できないからといって迷信と言い切ることはできません。本厄だった2018年、私にとって強烈な1年でした。 転職にしろ禁煙にしろ、自分で考え、自分で動いたことですが、そう動かざるを得ない状況になったのは人生にお…

プロバイダーのメールとWebメール

私がプライベートのやり取りで使用しているメールアドレスはプロバイダーのものです。GmailやYahoo!メールといったフリーのWebメールではありません。 もちろん、Webメールも使用していますが、例えばクレジットカードや銀行のオンラインサービスに申し込む…

密会再び

「最近の仄めかしはいったい何だ!詳しく取材させなさい!」 はてなブログを通じて知り合った友人のうららさんと昨夜、飲んできました。いわゆるオフ会です。うららさんのブログはこちら。 www.urarara0724.comうららさんに前回、お目にかかったのは1年以上…

実年齢

「ずずずさんっておいくつなんですか?」 よく聞かれますし、気になっている方も多いと思います。過去のエントリーを調べた方がいるかもしれませんが、私はこれまで年齢を公表していません。 就職氷河期のどん底世代などヒントはちらほら書きましたが、特に…

ブログ名

ここ最近、ブログの方向性について考えています。正確に言うとブログ名をどうしようかと思っています。ブログをやめるつもりはありませんが、ブログ名がそぐわなくなりました。 ふみちゃんに会うことはもうありませんし、いまはそれどころではありません。仕…

お礼参り

神社や仏閣、パワースポットの類に執心しているわけではありませんが、そういう場所に行くと穏やかな気持ちになることは事実ですし、追い詰められて神様にすがりたくなることがあります。 「困ったときだけすがりやがって」と神様はご立腹かもしれませんが、…

ランキング

「ずっと1位なんてすごいですね!私も毎日読んでいますし、これからも楽しみにしています!」― 読者の方から先日、メールをいただいたのですが“1位”というのが何のことか分かりませんでした。 返信を兼ねて聞いてみたところ、日本ブログ村なるサイトに登録し…

くよくよタイムと集客

季節に関係なく、ライブ後はいつも汗だくになります。ステージを照らすスポットライトの熱量は相当のものですし、大音量で弾き続けるのは体力を使います。 ライブ後にはキンキンに冷えた例のヤツが5割増しで上手く感じられます。このためにバンドをやってい…

身バレ

「○○さん、あんまり同僚の悪口書かないほうがいいですよ」― 昨年の9月だったか10月だったか、このようなコメントが書き込まれました。○○には私の本名が入っていました。 身バレした! それ以来、あまり仕事のことを書かないようにしていました。以前と比べて…

現実と虚構

フェイスブックやツイッター、インスタ、ブログなど、SNSがこれだけ発達していると、知り合いを偶然に見つけてしまうことが多かれ少なかれあります。 フェイスブックはリアルでのつながりが目的ですし、私は同窓会ツールとして同級生と連絡を取るために使っ…